このDVDを見て個人的に一番嬉しかったのは、やっぱり歴代司会者の方全員が収録OKだったということですかね。
やっぱり、ベストテンは司会者とのやりとりも重要な要素でしたから・・・。
権利関係で顔出しNGになってしまった方たちのカット編集やぼかし処理が多々ありましたが、これはもうどうすることもできないことでしょうし、どうにか収録しようという苦労が垣間見れたので目をつぶりたいと思います。
そこで、当ブログではこのDVDに収録された映像がどの程度カットされて何が収録されているのかを簡単ではありますが検証していきたいと思います。
まずは、DISC1の収録内容から検証していきたいと思います。
ちなみに、DVDの収録順ではなく時系列順に記載していますのでご注意ください。
放送日 曲名(順位)
トーク : ◎…収録、△…ボカシやカット編集あり、×:未収録
歌唱 : ◎…収録、△…編集あり、×:未収録
当時のトーク内容
1982.09.16 少女A(第9位)
トーク:△(兄弟の名前についてはカット)
歌唱:△(イントロ部分カット)
緊張してトイレ行きたい発言、兄弟の名前について
1982.09.23 少女A(第9位)
トーク:◎
歌唱:◎
「お休みあるんですか?」と聞かれるのが嫌い ※麻布のスタジオから中継
1982.09.30 少女A(第9位)
トーク:◎
歌唱:◎
髪を切りすぎてポニーテールができなかった
1982.10.07 少女A(第7位)
トーク:◎
歌唱:◎
初めての賞レースで専門審査員特別賞を受賞 ※プリンスホテルから中継
1982.10.14 少女A(第4位)
トーク:◎(河合奈保子と一緒に登場)
歌唱:◎
カスタネットができる
1982.10.21 少女A(第4位)
トーク:×
歌唱:◎
見る角度によっていろんな人に似ている
1982.10.28 少女A(第3位)
トーク:◎
歌唱:◎
水戸駅で立ち食いそばを食べてるのを目撃される
1982.11.04 少女A(第5位)
トーク:×
歌唱:◎
お父さんが運動会で肉屋の旗を振って応援
1982.11.11 少女A(第6位)
トーク:◎
歌唱:◎
フジテレビのかくし芸大会で琴をやる ※フジテレビから中継
1982.11.18 少女A(第7位)
トーク:◎(車での到着シーン収録)
歌唱:◎(歌後にスタジオで状況説明有り)
※静岡放送玄関前から中継
1982.11.25 少女A(第10位)
トーク:◎
歌唱:◎
先週の中継先での裏話
1982.12.02 セカンド・ラブ(第6位)
トーク:◎
歌唱:◎
セカンド・ラブについて
1982.12.09 セカンド・ラブ(第2位)
トーク:◎
歌唱:◎
※読売テレビの楽屋から中継
1982.12.16 セカンド・ラブ(第1位)
トーク:△(初の1位についてのコメントのみ、初恋の人はカット&ぼかし)
歌唱:◎(歌唱冒頭ぼかし多い)
初恋の人登場 ※初の1位獲得
1982.12.23 セカンド・ラブ(第1位)
トーク:◎
歌唱:◎
チーズケーキ作り ※中野サンプラザから中継
1982.12.30 セカンド・ラブ(第1位)
トーク:△(細切れつぎはぎ編集)
歌唱:◎
ビートたけし乱入、3週連続第1位 ※ザ・ベストテン豪華版
1983.01.06 セカンド・ラブ(第1位)
トーク:△(ファンとのやりとり部分はカット)
歌唱:◎
「中森明菜応援団の集い」質問コーナー ※福岡セントラルHから中継
1983.01.13 セカンド・ラブ(第1位)
トーク:◎
歌唱:×(歌後の涙するシーンのみ収録)
来生たかおからお祝いの電話、ノドを痛めて上手く歌えない
1983.01.20 セカンド・ラブ(第1位)
トーク:◎
歌唱:◎
6週連続第1位のお祝いで「E.T」自転車プレゼント
1983.01.27 セカンド・ラブ(第1位)
トーク:△(先週もらった自転車に乗るシーン、アラレちゃんのものまね部分のみ収録)
歌唱:◎
アラレちゃんのものまね ※軽井沢から中継
1983.02.03 セカンド・ラブ(第1位)
トーク:△(豆まきシーンのみ収録)
歌唱:◎
豆まき ※テレビ朝日玄関前から中継
1983.02.10 セカンド・ラブ(第2位)
トーク:△(一部カット)
歌唱:◎
2位へランクダウンについて…「もう充分です」
1983.02.17 セカンド・ラブ(第3位)
トーク:◎(成田空港からVTR)
歌唱:◎(先週の歌唱映像&成田空港での様子)
ロサンゼルス、ハワイに出発した
1983.02.24 セカンド・ラブ(第4位)
欠席
1983.03.10 1/2の神話(第7位)
トーク:◎
歌唱:△(2番以降は次週3/17の映像)
司会の2人にディズニーランドのお土産プレゼント
1983.03.17 1/2の神話(第2位)
トーク:×
歌唱:△(1番部分は先週3/10の映像)
松田聖子と一緒に登場、お互いの印象
1983.03.24 1/2の神話(第1位)
トーク:△(先生とのやりとり全カット)
歌唱:◎
中学生時代の先生とテレビ対面 ※広島県廿日市町「ナタリー」から中継
1983.03.31 1/2の神話(第1位)
トーク:◎
歌唱:◎
1位のお祝いに黒電話プレゼント
1983.04.07 1/2の神話(第1位)
※特番のためランキング発表のみ
1983.04.14 1/2の神話(第1位)
トーク:×
歌唱:◎
※トーク内容不明
1983.04.21 1/2の神話(第1位)
トーク:◎
歌唱:◎
先週の記念写真をジグソーパズルにしてプレゼント
1983.04.28 1/2の神話(第1位)
トーク:◎
歌唱:◎(歌後トーク収録)
タカハシハジメがデザインした50年代風の衣装を着て歌う
1983.05.05 1/2の神話(第1位)
トーク:◎(一部ぼかし有り)
歌唱:◎
7週連続1位をお祝いして「ちまき」と「かしわ餅」
1983.05.12 1/2の神話(第4位)
トーク:◎(登場シーンカット)
歌唱:◎
明菜の歌唱力を専門家に聞く
1983.05.19 1/2の神話(第7位)
トーク:△(登場シーンカット、VTR検証部分カット)
歌唱:◎
良くしゃがむ、過去VTRで検証
1983.05.26 1/2の神話(第9位)
欠席
1983.06.16 トワイライト~夕暮れ便り~(第9位)
トーク:◎
歌唱:△(2番の途中から次週6/23の映像)
この曲は難しいけど好き、明菜式アラビア文字
1983.06.23 トワイライト~夕暮れ便り~(第5位)
トーク:×
歌唱:△(2番の途中まで先週6/16の映像)
※トーク内容不明
1983.06.30 トワイライト~夕暮れ便り~(第1位)
トーク:△(一部カット)
歌唱:◎
サーティワンアイスクリーム食べ放題
1983.07.07 トワイライト~夕暮れ便り~(第1位)
トーク:◎
歌唱:◎(歌後メロンを食べるシーン収録)
マスクメロンをプレゼント
1983.07.14 トワイライト~夕暮れ便り~(第2位)
欠席
1983.07.21 トワイライト~夕暮れ便り~(第2位)
トーク:◎
歌唱:◎
コンサートリハーサル中にキレル!?
1983.07.28 トワイライト~夕暮れ便り~(第2位)
トーク:◎(登場シーンカット)
歌唱:◎
コンサート衣装盗まれる
1983.08.04 トワイライト~夕暮れ便り~(第6位)
欠席
1983.08.11 トワイライト~夕暮れ便り~(第9位)
トーク:△(祖父の話カット)
歌唱:◎
盗まれたコンサート衣装が戻る、最愛の祖父が亡くなる ※福島県果樹試験場から中継
1983.12.29 1/2の神話(年間8位)
トーク:△(五月みどりとのトーク部分のみ)
歌唱:◎
応援ゲスト:根津甚八、五月みどり、ひざを脱臼 ※ザ・ベストテン豪華版
ちなみに、1983.02.10 セカンド・ラブ(第2位)では、本当は後ろにシブがき隊や他の歌手が座っていたんですが、編集で見事にキレイに消えちゃってます。こんなことができるなら、他のぼかしやカット編集も全てこの方法で消して欲しかった。。。
↓編集前のオリジナル映像では・・・

↓編集後のDVDでは・・・

「ザ・ベストテン 中森明菜 プレミアムBOX」絶賛発売中!
※下記の価格は2012/3/31現在の価格です。
[Amazon] 価格23,270円
→ ザ・ベストテン 中森明菜 プレミアム・ボックス
[セブンネットショッピング] 価格24,255円&ポイント231p
→ ザ・ベストテン 中森明菜 プレミアム・ボックス
[Neowing] 価格31,500円&ポイント3,150p
→ ザ・ベストテン 中森明菜 プレミアム・ボックス
[新星堂] 価格25,999円(※通販のみの特別価格)
→ザ・ベストテン中森明菜プレミアム・ボックス
[タワーレコード] 価格24,885円&ポイント5倍(1240p)
→ザ・ベストテン 中森明菜 プレミアム・ボックス
[HMV] 価格26,775円(※オンラインセール価格)
→ ザ・ベストテン 中森明菜 プレミアム・ボックス
"「ザ・ベストテン 中森明菜 プレミアムBOX」の検証 DISC1編"へのコメントを書く