「ベスト・コレクション~ラブ・ソングス&ポップ・ソングス~」
2012/07/23付 *15位 6,373枚
2012/07/30付 *39位 2,630枚
2012/08/06付 *76位 1,366枚
2012/08/13付 *98位 *,823枚
2012/08/20付 113位 *,765枚
2012/08/27付 126位 *,687枚
2012/09/03付 147位 *,662枚
2012/09/10付 169位 *,550枚
2012/09/17付 113位 *,868枚
2012/09/24付 138位 *,622枚
2012/10/01付 234位 *,432枚
2012/10/08付 300位圏外
2012/10/15付 117位 *,766枚
2012/10/22付 187位 *,528枚(累計17,072枚)
今週ついに累積売上が17,000枚を超えましたっ!
ちなみに、累積売上が17000台の過去作品はというと以下の3作品になります。
・Recollection(累積17,936枚/最高121位/25週)
・I hope so~バラードアルバム~(累積17,964枚/最高15位/6週)
・フォーク・ソング~歌姫抒情歌(累積17,957枚/最高30位/7週)
「Recollection」については、最近はTOP300にはランクインしていませんが、定番商品でチョロチョロと売れているので実際の売上枚数はもう少し多いでしょうね・・・。
「フォーク・ソング~歌姫抒情歌」は、通常盤1種、初回盤4種の計5種類での発売だったので、単純に比較することはできませんが、参考までに。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
玉置浩二「OFFER MUSIC BOX」
玉置浩二さんがソロとして5年ぶりにアルバムをリリースするそうです。
タイトルは「OFFER MUSIC BOX」。
このアルバムは、過去に他のアーティストに提供してきた楽曲を玉置浩二さん本人がカバーしたもので、特に思い入れの強い楽曲を収録したとのことです。
明菜さんに提供(作曲)した「サザン・ウインド」もオリジナルとはまったく違うアレンジで生まれ変わっています。
YouTubeの公式動画でその一部が視聴できるので、興味のある方は聴いてみて下さいね!
「OFFER MUSIC BOX」 2012/10/24Release
1.愛なんだ(V6)
2.NaNaNa(太陽なんていらねぇ)(TOKIO)
3.サザン・ウィンド(中森明菜)
4.どこからきたの(亀渕友香)
5.哀しみのスパイ(小林麻美)
6.「月」に吠える朝(GAO)
7.大切なコト(桃乃未琴)
8.悲しみよこんにちは(斉藤由貴)
9.夢だけ見てる(川越美和)
10.無言坂(香西かおり)
11.嘲笑(ビートたけし)
[amazon] Offer Music Box / 玉置浩二
[タワーレコード]Offer Music Box / 玉置浩二
[新星堂]Offer Music Box / 玉置浩二
[Neowing] Offer Music Box / 玉置浩二
[HMV] Offer Music Box / 玉置浩二
[Sony Music Shop] Offer Music Box / 玉置浩二
この記事へのコメント
goddess'AKINA
モナリザ
玉置さんのサザンウインド、個人的に好きなアレンジです。福山雅治の飾りじゃないのよ涙は(福山エンジニアリングの)も好きなアレンジ。
明菜さんは松岡直也さんからミ•アモーレという名曲を頂いていますが、やっぱりジャズ•フュージョン系の渋いアレンジ、似合ってると思うんですよ。
明菜さんヴォーカルで聴きたい思うのは贅沢かな…。ああ、明菜さん。逢いたい…。全快なさるまで待ちますけど。
あぼがど
!みなさんにも 質問です、難破船の最後のフレーズの私は 愛の 難破船 の愛のからを ヘッドフォンでよーく 聞いて下さい
ズレてるというか、難破船のせ がおかしくないですか??こちらのはおかしいんですー
まさ
確かに非公認ベストがオリジナルを上回るのは気持ち的にちょっと微妙なものがありますよね。
まぁ、明菜さんに限らず他のアーティストもベスト盤の方が売れますし、仕方ないかな…。
玉置さんの「サザン・ウインド」はかなり大人な感じに仕上がってますね。2005年の明菜さんのエンプレスライブで歌った「サザン・ウインド」に通じるものを感じます^^
まさ
自分もこういうアレンジ嫌いじゃないです^^
「歌姫ダブルディケイド」ならぬ「歌姫トリプルディケイド」としてまたセルフカバーアルバムを出してくれないかなぁ。セルフカバーは賛否ありそうですが、それを覚悟の上で…。
特に「AL-MAUJ」とか「I MISSED "THE SHOCK"」とかのセルフカバーが聴いてみたいです。
まさ
「難破船」のズレ?についてですが、これはこういう歌い方ではないですかね?
確かに演奏と「なんぱ~せ~ん~」の「せ」のタイミングが合ってませんが、これはオリジナル音源でも同じですね。
もし質問の意味を取り違えていたらゴメンナサイ^^;
ひろみ
ずばり 明菜ちゃんの写真集が欲しいですぅ~!
逢いたい~! カレンダーや検索しても以前のものから現在に至るまで
たくさんあるかと。歌ももちろんですが やはり明菜ちゃんのビジュアルにも惹かれて30年!綺麗な明菜ちゃんもおどけた明菜ちゃんにも逢いたい~!
こちらに投稿なさってる方も 万円したとしても絶対買い!ですよね
うぅ~ 自分の日記に書いとけみたいなコメントでごめんなさいです
ああ・・・妄想 夢の満腹明菜ちゃん写真集^-^;
あぼがど
goddess'AKINA
まさ
明菜さんの写真集、イイですね!
個人的には、30周年を記念してデビューから現在までの未公開ショットを含む写真が満載なんてのがいいかなぁ~。
ボリューム的には「MY LIFE」ぐらいを希望^^
まさ
あ、言っている意味がわかりましたっ!
「なんぱせん~」の「せ」のところで一瞬ハウリングのような感じがありますね。たぶんこれはハウリングではなく「せ」を発音するときに息がもれる音(唇と歯の隙間からもれる音?)がそう聴こえるんだと思います。
オリジナル盤ではエコーが結構効いているのであまり気になりませんが、リメイク盤では明菜さんのボーカルが前面に出ているために強調されてしまっている感じですね。
まさ
ベスト盤ってやっぱりお得感がありますしね。
知らない曲ばかりのオリジナルより、知っている曲がたくさん入っているベスト盤の方に行ってしまうのは仕方のないことかもしれません。
「バラード・ベスト」の「あの夏の日」みたいにベスト盤に1~2曲新曲を入れるという形がいいかもしれません。
そうすればライトファンも買いやすく新曲もアピールすることができますし、コアファンも新曲聴きたさに買いますしね。
goddess'AKINA