LDの生産が全世界で終了。最終プレスは川中美幸
1970年代に開発され、1985年より業務用カラオケソフトが発売開始。その後、一時代を築いたレーザーディスク(光学式ビデオディスク)が遂にその歴史に幕を閉じた。
最後のLDを受け取る川中美幸
カラオケの一大ブームとともに、1990年の最盛期には年間生産量が3000万枚を超えたレーザーディスク。しかし、録再型でなかったことやレンタルが禁止されていたことなどから、その価格は高止まりし、90年代半ばにDVDが登場すると、市場は急速に縮小。メーカー各社はレーザーディスク製造から撤退していった。
そうしたなか、世界で最後となる製造を続けていたメモリーテックが、製造ラインをついに停止。3月末にテイチクエンタテインメントの西山社長ほか、音楽業界関係者が参加したレーザーディスク生産停止式が行われた。この日の世界最終プレスとなったタイトルは川中美幸の「金沢の雨」。本盤をもってレーザーディスクの生産は最後を迎えた。
なお、このメモリアルプレス盤はメモリーテックにより記念プレート化され、テイチク西山社長より川中美幸に手渡されている。(オリコン)
まだ、

もうとっくに生産終了してしまっていると思ってました

そういえば、ひと昔前のカラオケ店といったら

自分もよくお世話になってました

ちなみに、中森明菜さんの映像作品でLD発売されたタイトルは以下のとおりです。
・NEW AKINA エトランゼ 中森明菜 in ヨーロッパ
・愛・旅立ち
・はじめまして中森明菜
・BITTER & SWEET 1985 SUMMER TOUR
・ベスト・フレンド「人間交差点」より
・Cross My Palm
・BITTER & SWEET(LD Single)
・中森明菜イーストライブ INDEX-XXIII
・~夢~ '91 AKINA NAKAMORI Special Live
・LIVE IN '87 -A HUNDRED days-
・LIVE IN '88 -Femme Fatale-
・歌姫 Akina Nakamori Parco Theater Live
・Felicidad Akina Nakamori Live '97
今からちょうど10年前の1997年まで、明菜さんもLDを発売していたんですね。
↓Amazonでは、初回盤Aが15%OFFになります!
艶華-Enka-(初回盤A)(DVD付)
艶華-Enka-(初回盤B)
艶華-Enka-
この記事へのコメント
たいちゃま