


25年前の今日「スローモーション」でデビューしたんですね・・・。
管理人は当時12歳でした

スター誕生で初めて「中森明菜」という名前を聞いた時、「なかもりあき“ら”」と聞き間違えた記憶があります

それからあっという間の25年。
たくさんのアーティストが現れては消えていく世界で、25年もの間、いまだに芸能ニュースで取り上げられるほどの活躍をしている明菜さんって本当にスゴイです。
これから先、いつまで明菜さんが歌い続けてくれるかはわかりませんが、マイペースで明菜さんが歌いたい歌を歌っていってくれればそれで十分です。
これからも、ずーーーーーーーっと応援していきます



あ、それから先日のブログでも書きましたが、スカパー「フジテレビ721」の「夜のヒットスタジオ」で中森明菜さんの映像が流れます。
一発目は、明日です。
さらに「十戒(1984)」の放送も決定しました。
既報のスケジュールと合わせて再掲載しますので、スカパー視聴可能の方は要チェックですよ!!!
【放送スケジュール】
・5/02(水)19:00~19:40 #137(1983.06.13放送)
・5/02(水)19:40~20:30 #138(1983.11.14放送)
・5/03(木)13:00~13:40 #137(1983.06.13放送)
・5/03(木)13:40~14:30 #138(1983.11.14放送)
・5/30(水)19:40~20:30 #142(1984.09.10放送)
・5/31(木)13:40~14:30 #142(1984.09.10放送)
【放送内容】
#137(1983.06.13放送)
河合奈保子 「エスカレーション」
都はるみ・岡千秋 「浪花恋しぐれ」
西城秀樹 「ナイト・ゲーム-Night games-」
風見慎吾 「僕笑っちゃいます」
中森明菜 「トワイライト-夕暮れ便り-」
上田正樹 「悲しい色やね」
#138(1983.11.14放送)
中森明菜 「禁区」
細川たかし 「矢切の渡し」
H2O 「Good-byeシーズン」
小柳ルミ子 「お久しぶりね」
原田芳雄 「ニューヨーク漂流」
チョー・ヨンピル with 日野美歌/北原ミレイ/内田あかり/
松浦真弓/香山しのぶ/山口順子/さくらと一 郎/
渥美二郎/殿さまキングス 「釜山港へ帰れ」
松田聖子 「瞳はダイアモンド」
五木ひろし 「細雪」
#142(1984.09.10放送)
中森明菜 「十戒(1984)」
八代亜紀 「恋瀬川」
西城秀樹 「背中からI LOVE YOU」
SALLY 「バージンブルー」
谷村新司 「青春残酷物語」
柏原芳恵 「最愛」
吉川晃司 「ラ・ヴィアンローズ」
松田聖子 「ピンクのモーツァルト」
↓Amazonでは、初回盤Aが15%OFFになります!
艶華-Enka-(初回盤A)(DVD付)
艶華-Enka-(初回盤B)
艶華-Enka-
この記事へのコメント
テツ70
明菜さんおめでとう。たくさん夢をくれて嬉しいです。
四半世紀、中森明菜はしっかり刻まれてますね。
ファンを大切にしてくれる明菜さん大好き。
今後もサプライズな事で楽しませて下さい。
管理人さんもこういう機会を与えてもらって嬉しい。感謝します。
風
ルージュ